痛みの豆知識 椎間板ヘルニア=痛みではないの続き 前回の続きです(*^^*) DLPFC(背外側前頭前野)の働きを衰えさせてしまう原因の一つが痛みに対する過剰な恐怖や不安です。 DLPFCは脳の中で痛みの回路、ネットワークを鎮める役割がありますが、このDLPFCは恐怖、悲しみ、不安などの感情をコントロールする役割もあります。 強い不安や恐怖心が生まれると、DLPFCに...
痛みの豆知識 誤った思い込みを矯正すること 先日NHKスペシャルで「腰痛治療革命・見えてきた痛みのメカニズム」というタイトルで腰痛に関して放送されていましたね。 NHKスペシャル様のサイト その中でも述べられていましたが、痛みに対する不安や恐怖が脳の機能を低下させ、痛みをとれづらくさせてしまう。 誤った思い込みが恐怖や不安を招いているのです。 多くの場合、腰痛は...
患者さんの声 施術の感想をいただけました(肩と膝の痛み) 施術の感想をいただけましたので掲載します。 Q7 痛さがない Q8 やさしい対応です Q9 通院2回で膝、肩の痛みが取れて 先生の神の手は凄いの一言です 本当に感謝しています。 ※画像をクリックすると大きく表示されます。 素晴らしい感想をありがとうございました。 さいたま市よりお越しのAさんは、だいぶ前から両肩と両膝に...
痛みの豆知識 年だからしょうがないはそろそろやめよう 膝や腰の痛み、年だからしょうがないとはよく聞く言葉ですね。 ですが、全ての人が年をとるから痛むわけではありませんよ。年をとれば皮膚にシワができますが、同じように骨や関節も老化して変形したりするのです。 骨の変形や軟骨の摩耗が痛みになるのなら、変形や軟骨の摩耗がある方は全ての方が痛みを抱えていなければおかしいことになりま...
医学論文 治療の感想をいただけました(膝の痛み) 本日も治療の感想をいただけました。 Q9 これで本当に良くなるのか?と不安になるほどさわっているだけのような治療ですが、痛みがとれてきたような気がします。 Q10 痛む期間が長かったので、本当に痛くなくなるのか、自分でも信じられないのですが、先生の「治ると信じれば治る」という言葉を信じてみようと思います。 これからもよ...
痛みのナゼとナゾ 不安恐怖が強いと治りにくい さいたま市よりお越しのAさん、3年前、足を挙げた時より腰痛と右膝に痛みがありました。病院で検査をした所、腰はすべり症、膝は変形性膝関節症と言われています。最近になり右足にしびれが発生するようになっていました。体が疲れると症状が強くなります。 腰は痛みのためか横に傾いていました。可動域は伸展のみ制限されていましたが、神経...
痛みのナゼとナゾ もっと単純に考えよう 痛みやしびれはほとんどが筋肉由来のものです。 現代医学は幸か不幸か、画像診断機器が発達してしまったおかげで痛みの原因を骨の変形や神経への圧迫に求めるようになってしまいました。 確かに、体の内部を画像化することで救われる方もいます。しかし痛みに関してはなかなかうまくいっていないのです。 それはすでに様々な研究により明らか...
痛みの豆知識 痛みから気を逸らすのも、立派な治療です。 近隣よりお越しのAさん。少し前に草むしりをしていて痛めてしまいました。腰痛と左足にしびれがあります。腰椎椎間板ヘルニアと言われたそうです。 うちにいらっしゃった時は腰の伸展制限があるくらいで、神経脱落症状はありませんでした。先日5回目の治療をしましたが、最初に比べて9割ほど回復したそうです。 よほどの事がない限りもう大...
痛みの豆知識 笑いと治癒力 痛みの九十%ぐらいは自己限定生であるということ、痛みは常に健康不良のしるしとは限らないということ、また痛みはたいていの場合、緊張、ストレス、煩悶、怠情、倦怠、欲求不満、内攻した怒り、睡眠不足、暴飲暴食、不均衡な食事、喫煙、運動不足、換気不足、その他現代社会で人体が遭遇する一切の悪条件の結果であることなどについての知識は...
痛みのナゼとナゾ 五十肩になるのかな? 群馬県よりお越しのBさん、1ヶ月ほど前より右肩が痛くなってきました。日に日に痛みが強くなっていた所、知人にうちの話を聞いて来たそうです。 健康上腕リズムが極端に悪くなっていました。トリガーポイントもかなりあります。何かストレスや不安になっているような事は無いか?と聞きましたら最近ご友人が体調を崩して心配していたとのこと...
痛みのナゼとナゾ 痛みへの理解は重要ですよ お陰様で先月も100名近くの方が紹介でいらっしゃいました。紹介して頂いた患者さんにはこの場を持ちまして再度お礼申し上げますm(__)m 紹介いただけるのは大変嬉しいですし、頑張って期待に応えようと思います。(紹介じゃない方の手を抜くって意味じゃないですよw) さて、本日は痛みへの理解について。 痛みへの理解があるかな...
痛みのナゼとナゾ 腰痛と変形性股関節症、捻挫後の痛み 腰痛と変形性股関節症、捻挫後の痛み 栃木県からいらっしゃったAさん、数年前より腰痛と股関節痛に悩まされています。病院では変形性股関節症で手術が必要との説明。 可動域の制限とそこら中に圧痛がありました。最初は治療に対する反応が悪かったですが、3回目の治療でようやく改善してきました。痛みをあまり深く考え過ぎないことと、押し...