痛みの豆知識 腰痛無い方の腰をMRI撮影したらなんと76%にヘルニア 腰椎椎間板ヘルニアと診断された腰痛と下肢痛のある患者さん46名と痛みの無い健常者46名をMRI撮影して比較した結果、症状の有無は職業上の問題(心理的ストレス、満足度、集中力、失業)と心理社会的問題(不安、欲求不満、抑うつ、夫婦関係)の影響が大きいことが判明した。 健康で痛みの無い方でも76%に腰椎椎間板ヘルニアが見つか...
痛みの豆知識 年だからしょうがないはそろそろやめよう 膝や腰の痛み、年だからしょうがないとはよく聞く言葉ですね。 ですが、全ての人が年をとるから痛むわけではありませんよ。年をとれば皮膚にシワができますが、同じように骨や関節も老化して変形したりするのです。 骨の変形や軟骨の摩耗が痛みになるのなら、変形や軟骨の摩耗がある方は全ての方が痛みを抱えていなければおかしいことになりま...
痛みのナゼとナゾ もっと単純に考えよう 痛みやしびれはほとんどが筋肉由来のものです。 現代医学は幸か不幸か、画像診断機器が発達してしまったおかげで痛みの原因を骨の変形や神経への圧迫に求めるようになってしまいました。 確かに、体の内部を画像化することで救われる方もいます。しかし痛みに関してはなかなかうまくいっていないのです。 それはすでに様々な研究により明らか...
痛みのナゼとナゾ 天気と痛みの関係 こんな時期ですから天気に影響されて調子を崩している方がよくいらっしゃいます。 昔から天気と痛みの関係は言われていますね、古傷が痛むから明日は天気が悪いとか。一般的な天気による痛みは関節包や靭帯に存在する種々の受容器が関係しています。 大気圧と関節内圧の間の圧力勾配が変わって、関節包の張力が高まると、関節痛が発生する。す...