痛みの豆知識 年だからしょうがないはそろそろやめよう 膝や腰の痛み、年だからしょうがないとはよく聞く言葉ですね。 ですが、全ての人が年をとるから痛むわけではありませんよ。年をとれば皮膚にシワができますが、同じように骨や関節も老化して変形したりするのです。 骨の変形や軟骨の摩耗が痛みになるのなら、変形や軟骨の摩耗がある方は全ての方が痛みを抱えていなければおかしいことになりま...
痛みの豆知識 変形性股関節症と痛み 久喜市よりお越しのAさんは5年ほど前より右股関節に痛みがありました。レントゲン上は変形があり、変形性股関節症と言われています。 当院受診時は可動域の障害と、鼠径部と臀部に多数の圧痛がありました。特に鼠径靭帯を押すと物凄く痛がります。 昨日5回目の治療をしたら最初に比べてほとんど痛みはとれたそうです。 ・関節が変形してい...
痛みの豆知識 腰痛と左下肢痛(椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症) 久喜市よりお越しのAさん、以前より腰痛と左下肢に痛みがありました。来院する3ヶ月前より痛みが強くなり、整形外科を受診したそうです。整形外科さんでは椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症と言われたそうです。 当院受診時は痛みで体が曲がっていました。疼痛性側湾ですね。その他腰の伸展制限、筋肉の圧痛が多数ありましたが、神経脱落症状はあ...
痛みのナゼとナゾ 膝の水 膝の水がたまっている方をよく見ます。 ナゼ膝の関節内に水がたまるのでしょうか。 いわゆる水とは、関節の中に存在する滑液の事です。通常この滑液は関節周囲の受容器により監視され、一定の量に保たれていますが、受容器に機能障害が発生すると多く出てきてしまいます。(もちろん細菌感染や靭帯損傷後の滲出液はこれに該当しませんが) な...