指のバネ指 指の腱鞘炎

指のバネ指は改善できます

バネ指は腱や腱をつつむ腱鞘が腫れてしまったものですが、それ以前に腫れた腱の延長にある筋肉が持続的に緊張していたためになると考えられます。バネ指(腱鞘炎)の方の周囲の筋肉を押すと必ずといっていいほど圧痛が見つかるからです。
長期的に筋肉に緊張があり、その結果徐々に腱や腱鞘が腫れてきているとかんがえています。改善方法は腫れている腱にアプローチするのではなく、腫れている腱の先にある硬くなっている筋肉にします。筋肉の柔らかさが保てていれば徐々に腱や腱鞘腫れは徐々に引いてくることが多いでしょう。バネ指(腱鞘炎)はある種の病気に伴って発生することもあるので、そこは注意が必要です。糖尿病、関節リウマチ、人工透析を受けている方、更年期の女性、妊娠出産期の女性もなりやすいです。

バネ指の症状

腱自体や、それを取り囲む腱鞘が腫れた状態ですから、腱の通過障害によって痛みは生じます。指の動きにスムーズさがなくなったり、動かした時の痛み、腫れ、熱っぽい(熱感)など。朝方寝起き時に症状が強く、動かしているうちに軽減することもよくありますが、悪化してくると反対の手を使って強引に伸ばさないと伸びなくなったり、痛みのあまり動かせなくなることもあります。

バネ指の改善方法

バネ指(腱鞘炎)になっている腱の延長線上にある筋肉に圧痛がだいたいありますから、その筋肉含めて関連する筋肉はすべて緩めて圧痛を消失させましょう。そうすれば徐々に腱の腫れは収まり、改善していきます。病気に伴って発生したバネ指(腱鞘炎)は、筋肉に対するアプローチのほかに、病気に対するアプローチも同時に進めましょう。

手や指の痛み、バネ指(腱鞘炎)に対する改善策を提案できますのでお困りの方は相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

健康に役立つ情報をお届けします^^

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事