ポイント
テニス肘とは上腕骨外(内)側上顆炎とも言い、肘が痛くなる障害です。
物を持ち上げたり、引っ張ったり、雑巾を絞るなど、力を入れた際に痛みが発生します。
多くの場合動かさなければ痛みはありませんが、酷くなると安静にしていても痛む場合があります。
テニスをする方に多く発症するのでテニス肘と言われていますが、スポーツに限らず、手作業を多くする方などにも発症します。
多くの場合筋肉の緊張のしすぎが原因ですから、筋肉を柔らかくするようにしましょう。
長引く場合は他に疾患が無いか、心理社会的要因は無いかチェックするようにしましょう。
テニス肘とは
テニス肘とは肘の内側や外側が力を入れた際に痛む障害で、テニスをする方に多く見られることからその名前がついていますが、その他にもバドミントンや卓球などのスポーツでも発症します。
また、手作業が多い方や重い調理器具を扱う方にも見られ、日常生活の動作でも発症します。
ポイント
テニス肘って名前ですが、どんな動作してもなる人はなります。
テニス肘の痛み
テニス肘の痛み、症状は手に力を入れた際に発生することが多く、ラケットを振った際に、物を引っ張った時に痛みを感じることが多いです。
痛みが出る場所は外側型なら外側、上腕骨外側上顆、内側型なら上腕骨内側上顆という部位付近に出ます。
テニス肘の痛みは筋肉の過緊張(緊張のしすぎ)
テニス肘の痛みは多くが筋肉の過緊張から発生します。
その場合、筋肉に圧痛点、押すと痛いところがありますが、その場所をほぐすことによって楽になっていきます。
ポイント
多くの場合筋肉の緊張のしすぎが続いて発症します。
筋肉の緊張=原因 ☓
筋肉の緊張=結果 ◯