痛みの豆知識 年だからしょうがないはそろそろやめよう 膝や腰の痛み、年だからしょうがないとはよく聞く言葉ですね。 ですが、全ての人が年をとるから痛むわけではありませんよ。年をとれば皮膚にシワができますが、同じように骨や関節も老化して変形したりするのです。 骨の変形や軟骨の摩耗が痛みになるのなら、変形や軟骨の摩耗がある方は全ての方が痛みを抱えていなければおかしいことになりま...
痛みのナゼとナゾ ナゼ腰痛は減らないのだろう 厚生労働省の国民生活基礎調査によると、腰痛の有病率は年々増加し、約30年前の約1,5倍にまで増えているそうだ。 ナゼ腰痛を抱える方は増えていくのだろう? 世の中には腰痛で苦しんでいる方が大勢いる。原因は様々だが、変形や神経への圧迫が痛みの原因であると洗脳され、刷り込まれていることに気がついていない。 ナゼ皆さんは腰痛有...
痛みのナゼとナゾ 長引いた痛みを早く改善するには 痛みは国際疼痛学会により「不快な感覚性、情動性の体験」と定義されています。要するに痛みは個人の体験なのです。 今までは骨の変形や神経への圧迫で痛みを説明してきました。「損傷モデル」です。しかし、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などは症状の無い健常人にも見られ(変形性関節症なども一緒)、また運動療法や徒手療法でも症状が消失す...