患者さんの声 施術の感想をいただけました(脊柱管狭窄症) 施術の感想をいただけましたので紹介します。 私は腰の痛みで歩くのも辛く、整形外科に1年半通いました。 しかし痛みが止まらず、色々迷っていた時、久しぶりに知人と出会い、その紹介でおおしま先生をたずねることが出来ました。先生は穏やかに今日までの病状を良く聞いて下さいました。 先生から「①なやまず(ストレス)②痛さは脳で感じ...
痛みの豆知識 埼玉県で脊柱管狭窄症の痛みや治療でお困りの方へー症例 70歳代の男性Aさんは20年来腰に痛みがありました。昨年の1月に急に痛みが酷くなり両足にも痛みとしびれが出るようになってしまいました。 複数の整形外科にてMRI検査をしたところ、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症と診断されたそうです。 初見時痛みのためか体が左側へ傾いていましたが、神経脱落症状などは無く、除外診断も済んでいたこ...
痛みの豆知識 腰椎椎間板ヘルニアの様な筋肉痛は多い 埼玉県さいたま市よりお越しのAさん、30代女性、1年前より腰痛と左下肢の痛みとしびれに悩まされていました。医療機関でMRIを撮影したところ、腰椎椎間板ヘルニアと言われたそうです。 当院受診時は痛みで体が曲がっていました。疼痛性側湾ですね。神経脱落症状は無く、左のお尻と左足の甲に圧痛がたくさんありました。 初回の施術直後...
痛みの豆知識 脊椎分離症の患者さんその後 先日脊椎分離症ですと言われ腰痛を訴えて来られた患者さん、本日2回目の治療にいらっしゃいました。痛みは大分改善したそうです。本日は診察室に入ってくる時から表情が明るくなっていました。良かったですね、もう大丈夫そうです。 彼は高校生で野球部に所属しています。腰痛になって整形外科を受診したところ、レントゲン撮影して脊椎分離症...
痛みの豆知識 脊椎分離症、腰痛と痛み、スポーツ 腰椎分離症という疾患があります。脊椎の椎体と椎弓の骨の連続性が断たれてしまい、離れてしまった状態を「腰椎分離症」といいます。原因は色々と言われています。使いすぎによる疲労骨折、外傷性、先天性のもの。 レントゲン検査して分離部を見せられるといかにも痛そうですね。しかし、分離していても痛みがない方がいるのはご存じですか。 ...
お知らせ 施術時間等のお知らせ 電話での問い合わせは多いですが、よく質問される事について説明します。 ○当院は予約制ではありません。来院する際は施術時間内にお越しください。なお、初診の方は受け付け終了30分前までに受付していただくと助かります。 ○施術時間は下図の通りです。 たまに勉強会などでお休みを頂くことがありますので、最新の情報はオフィシャルホ...
痛みのナゼとナゾ 健常者の76%に椎間板ヘルニア 茨城県よりお越しのCさん、以前よいり腰痛をお持ちです。当院にかかる2,3週間前から痛みが強くなってきました。画像検査の結果は腰椎椎間板ヘルニアと言われています。 受診時腰の筋緊張が強く、伸展制限がある以外神経脱落症状はありません。この方は初回から反応が良好で、2回目の施術時にはほぼ痛みがなくなっていました。もちろん全て...
痛みのナゼとナゾ 脊柱管が狭窄していても痛くない方はたくさんいる(脊柱管狭窄症) 脊柱管狭窄症と診断されてうちにいらっしゃる方はたくさんいます。 脊柱管狭窄症とは、脊髄神経を通す管のことです。これが狭まって、神経を圧迫(狭窄)して種々の症状を発生させるとあります。 しかしながら、脊柱管狭窄症が狭窄していても全く症状のない方もたくさんいますし、狭窄がなくても下肢痛や間欠性跛行などを訴える方はたくさんい...
お知らせ 診療時間とアクセス ◯診療時間(受付時間) 土曜日と日曜日は午後五時半で受付終了です。 予約制ではありませんので、診療時間内にお越しください。初診再診の場合、少し時間に余裕を持ってお越しください。 ◯地図、駐車場の案内 〒349-0124 埼玉県蓮田市末広2-1-2 JR東北本線(宇都宮線)蓮田駅西口下車徒歩1~3分、auショップ様の並...