痛みのナゼとナゾ 痛みへの理解は重要ですよ お陰様で先月も100名近くの方が紹介でいらっしゃいました。紹介して頂いた患者さんにはこの場を持ちまして再度お礼申し上げますm(__)m 紹介いただけるのは大変嬉しいですし、頑張って期待に応えようと思います。(紹介じゃない方の手を抜くって意味じゃないですよw) さて、本日は痛みへの理解について。 痛みへの理解があるかな...
痛みのナゼとナゾ 異常がないのに痛みがある 当院のホームーページには便利な機能が付いていて、どのような検索キーワードで訪れたのか分かるようになっています。便利ですね、つけてもらったのですが使いこなせません(笑) 先日このページを見ていたら「異常がないのに痛みがある」というキーワードで訪れた方がいました。 異常がないのに痛みとは?恐らくレントゲンやMRIの画像上の...
痛みのナゼとナゾ もっと筋肉や関節の受容器に目を向けましょう 痛みやしびれはその多くが侵害受容性疼痛です。痛みセンサーの興奮です。 患者さんから他の医療機関で骨が変形して~、神経を圧迫して~、老化で~と言われたとはよく聞きますが、筋肉や関節包靱帯に関して何か言われたとはほとんど聞かないですね。 うちに来院する患者さんたちも「筋肉について何も言われないから不思議に思っている。」と言...