自己催眠法とは
自己催眠法とは、自分自身で催眠状態になる方法です。
自己催眠法は通常の意識状態ではできない潜在意識と上手にコミュニケーションをとることによって自分を変えていくことができる技術です。
・人生を思い通りに生きている人=潜在意識の法則に従って生きている人
・人生を思い通りに生きていない人=潜在意識の法則に逆らって生きている人
と言えます。
催眠は心を安定させるための心理技術であり、決して魔法や奇術の類ではありません。
自己催眠法は自分自身を安静状態に導き、リラックスして生きるためのアイテムです。
自己催眠を使いこなすうえで知っておきたいこと
自己催眠法を行ううえで一つ知っておいた方がいいことがあります。
それは、自己催眠法と他者からかけられる他者催眠とは別物であるということ。
自己催眠と他者催眠との根本的な違いは、「なにかを考えている状態」と「なにも考えていない状態」です。
他人からかけられる他者催眠は、催眠をかけられる方の意識は術者の意図に向けられていますが、自己催眠は自分の暗示に意識を集中させているんです。
これを一点集中の法則といいます。
ただし、自己催眠と他者催眠を明確に分けるのは難しく、純粋な自己催眠から他者催眠寄りの自己催眠まで様々です。
他者催眠を利用した自己催眠法の習得方法
自己催眠法習得の方法ですが、自分自身で習得していく方法と、他者催眠(誰かにかけてもらう)を利用した方法とがあります。
自分自身を催眠状態にするのは大変難しく、自己催眠法で有名なドイツのシュルツ博士が考案した自律訓練法は普通の方で習得まで半年、それ以上になる人が多く、途中で挫折してやめてしまう方が多いようです。
ここでは他者催眠を利用した自己催眠法の習得方法について書いていきます。
多くの方は催眠状態を経験したことがないと思いますが、自己催眠法を習得するにはまずこの「催眠状態」を経験するのが一番の近道なのです。
つまり、自己催眠法を習得する一番の近道は、誰かに催眠をかけてもらい、催眠状態を経験、学習することです。
他者催眠を利用した自己催眠習得、具体的な方法
他者催眠を利用した自己催眠法習得の一つですが、一度誰かに催眠状態に導いてもらい、ある特定の動作などで催眠状態に入れるようにしてもらうことです。
1、観念運動をもちいた自己催眠導入
2、後催眠暗示をもちいた自己催眠導入
1、観念運動とは自分のイメージした運動がそのまま体の動きになって現れる運動ですが、それを合図にして催眠状態になるきっかけにします。
例
振り子の運動
指の運動
体の動揺
腕の運動
2、後催眠暗示をもちいた方法では、他者催眠中に例えば「あなたの名前を反対にいうといつでも今の催眠状態に戻ることができます」などと暗示を入れておき、自己催眠になれるように補助します。
ただし、後催眠暗示を利用した方法では時間の経過とともに効力は失われ、効かなくなっていきます。
催眠は学習です。
何度も何度も催眠状態になることで、そのうち目を閉じるだけで催眠状態に入れるようになっていきます。
習得の速度ですが、無意識の学習能力が高い人は他者催眠を経験した後、家に帰ってから術者の声を思い出すだけで自己催眠状態になれます。
これは他者催眠寄りの自己催眠ですね。
この無意識の学習能力が高いか低いかは頭が良いとか勉強ができるとは関係なく、やってみないとわかりません。
先ほど書きましたが、催眠は学習です。
何度も催眠状態になることを繰り返すことによって、自己催眠状態になることが容易になっていきます。